総合的な生体計測解析ソフトウェアです。実験デザインからレコーディング、解析、結果のわかりやすいプレゼンテーションなど、多彩な機能を備えています。
他の生体計測との同期機能も備え、スクリーンベースからウェアラブル、VRヘッドセットに組み込まれたアイトラッカーまで活用できます。
30日間の無料ライセンスもございますのでお気軽にお試しください。
無料ライセンスを試してみる
資料請求やレンタル・無料デモ(オンライン・全国対応)はお気軽にご依頼ください。
お電話でもご相談可能です。03-6420-3990
資料請求・お問合わせ
新しい生体計測ソフトウェア
Tobii Pro ラボは、行動観察においてアイトラッキングと他の生体計測データとを組み合わせて解析をすることが可能な、研究の幅を広げる多機能なソフトウェアです。
全てが一体となったこのソフトウェアは、店頭調査から心理実験まで、誰でも簡単に様々な生体計測を始められ、研究の領域を広げ、豊富なインサイトを導き出すツールです。
Tobii Pro ラボはスクリーンベースアイトラッカーとウェアラブルアイトラッカー、またVRヘッドセットに組み込まれたアイトラッカーにも対応しています。
効率的なワークフロー
Tobii Pro ラボは高機能で直感的に使えるので、研究の全てのステップを効率的にします。複雑な実験デザイン、アイトラッキングデータの取得、レコーディングの観察や解析、複数のデータを定量的に解析、可視化するなどが簡単に出来る、全てが1つになったソフトウェアです。
強力なインサイト
Tobii Pro ラボは、わかりやすい解釈とパワフルに表現される解析結果を出すための大量のデータを自動で処理します。ほんの少しのクリックで統計処理をしたり、ビジュアリゼーションを比較したり、全てのデータとそこに隠れた深い特徴的な洞察を得ることが出来ます。
信頼性の高いデータ
最先端のプラットフォームで構築されたTobii Pro ラボは正確でブレのないミリ秒単位のタイミング精度を保証します。どのような制御下で取得されたかがわかる透明性の高いデータなので、解析や調査結果は信頼性の高いものになります。
生体計測データとの組み合わせ
Tobii Pro ラボはそれほど技術的な知識が無くても、アイトラッキングとEEGやGSR、ECGなどのその他の生体計測データと組み合わせて使うことが出来ます。幅広い生体計測の研究計画や様々な行動観察のパラダイムの出現を可能にし、新たな研究課題を見つける可能性が広がります。
「Tobii Proラボ」は、プログラムを組むことなく、直感的な操作で一般的なアイトラッキング実験を行うことが出来るソフトウェアです。アイトラッカーのタイプ別に合わせたエディションを用意しています。実験内容に合わせて次のラインナップからお選びください。
対応機種:すべて
「フルエディション」はすべての機能が搭載されているので、スクリーンベースとグラス型の両方での実験を想定されているお客様や、心理学実験ソフト「E-Prime」と連携した視覚刺激呈示と解析までを行うお客様におすすめです。
※「VR360エディション」は、ver 1.162をもちまして開発が終了となります。現在ご使用のお客様は、個別でご対応させていただきますので、ご連絡ください。
対応機種:スペクトラム、フュージョン
ナノ、X3、X2
画面上の実験であれば「スクリーンエディション」で視覚刺激の呈示デザインからレコーディング、ビジュアライズ、メトリクス解析まで行うことが出来ます。
想定していらっしゃる研究に適したエディションを提案させて頂きますので、ご相談ください。
幅広い研究をサポート
様々な分野の研究に適しており、グラス2を使用したリアルワールドでの視線や、スクリーンベース、またVRインテグレーションでも使用可能です。
フレキシブルな実験デザイン
スクリーンベースの実験では、数百個の視覚刺激に対してランダマイズやリピートなどの設定が簡単に行えます。
詳細はこちらから。
透明性の高いレコーディング
刺激呈示とアイトラッキングデータ取得中に使いやすいツールでのモニタリングが可能です。
視線のリプレイとイベントログ
実験参加者の視線データを重ね合わせたリプレイが出来ます。また、特に関心のある部分や取り除きたい部分等にイベントログを残すことが出来ます。視線データのプロットや停留フィルターの調整に関しても細かい設定値が確認出来ます。
自動リアルワールドマッピング
Tobii Pro グラス2で取得したデータをスナップショット上に自動で集合、マッピングさせる機能です。マッピング後はすぐにデータを抽出し統計処理をしたり、可視化したり出来ます。これはリアルワールドでのアイトラッキングデータの解析にかかる時間を劇的に短縮する機能です。
リアルワールドマッピングをもっと知りたい方はこちら
強力な解析とビジュアリゼーション
興味領域(AOI)やイベントのメトリクス計算や定量的な解析や解釈のためのデータの可視化が行えます。余計な部分を取り除いたり、関係のある部分にフォーカスして行動コーディングの手法で調査質問への回答部分に絞ったり、ワークフローを最適化することが出来ます。
GSR(ガルバニック皮膚反応)を同時計測
アイトラッキングとGSRデータを同時計測し、人間行動をより深く分析することが可能になりました。Shimmer社のGSR(ガルバニック皮膚反応)センサーとの同期により、同一のソフトウェアでGSRのデータと視線のデータを使う調査・研究を設計し、記録、視覚化、分析、出力を行います。
これにより、刺激に対する視覚的注意と同時に、実験参加者の感情の強弱を分析することを可能にします。
シンプルなデータの同期
特に技術的な知識が無くても簡単に刺激呈示とアイトラッキングデータや他の生体計測データとの同期が可能です。
このビデオでは、Tobii Proの生体計測のスペシャリスト Estefania Dominguezが、視線計測とEEGを組み合わせる調査・研究の課題と利点について説明します。
「Tobii Proラボ」は、プログラムを組むことなく、直感的な操作で一般的なアイトラッキング実験を行うことが出来るソフトウェアです。アイトラッカーのタイプ別に合わせたエディションを用意しています。実験内容に合わせて次のラインナップからお選びください。
対応機種:すべて
「フルエディション」はすべての機能が搭載されているので、スクリーンベースとグラス型の両方での実験を想定されているお客様や、心理学実験ソフト「E-Prime」と連携した視覚刺激呈示と解析までを行うお客様におすすめです。
※「VR360エディション」は、ver 1.162をもちまして開発が終了となります。現在ご使用のお客様は、個別でご対応させていただきますので、ご連絡ください。
対応機種:スペクトラム、フュージョン
ナノ、X3、X2
画面上の実験であれば「スクリーンエディション」で視覚刺激の呈示デザインからレコーディング、ビジュアライズ、メトリクス解析まで行うことが出来ます。
Tobii Proラボのトライアル版(30日間無料)をご利用になる場合、
フォームに必要事項をご記入ください。
パッケージに含まれるもの
最新のバージョンをお試しいただけます。このバージョンで作成したプロジェクトは、古いバージョンでは使用できません。
最新リリースでは、Tobii Pro ラボとGSRを同期することで、研究の幅が広がります。
データの記録から分析、測定基準まで、GSRをアイトラッキングに追加して、視覚的な行動および感情と行動喚起を簡単に関連付けることができます。
Tobii Pro ラボでのGSR(ガルバニック皮膚反応)の特徴を簡単に紹介しているので、右のビデオをご覧ください。
日本語字幕でご覧頂けます。
日本語字幕でご覧頂けます。
日本語字幕でご覧頂けます。
資料請求やレンタル・無料デモ(オンライン・全国対応)はお気軽にご依頼ください。
お電話でもご相談可能です。03-6420-3990
資料請求・お問合わせ
軽量で負担なく視線を計測できるので、乳幼児から児童の研究にも活用。子どもたちの知覚的、認知的、社会的感情の発達などの研究に使われています。 続きを読む
資料請求やレンタル・無料デモ(オンライン・全国対応)はお気軽にご依頼ください。
お電話でもご相談可能です。03-6420-3990
資料請求・お問合わせ